2024/09/09 17:18
『「雨音」盤 』Mサイズメロンとすももを盛り付けて。甘いかおり甘酸っぱい味。しっかりと伝わります。ちょっとひと休みにちょうど良い感覚。ひんやりひんやり。。嬉しくなりますね!
2024/09/09 16:26
ノグチカズミ個展 『満ちる』9月7日(土)〜14日(土) 11:00~18:00※11日(水)・12日(木)店休日 ※最終日14日(土)17時まで一つの作品にアート性のある美しさと実用性を同居させるにあたり折り合いをどのよ...
2024/05/16 17:15
企画展のお知らせ『 ぽたん ぽたん ちゃぽん』展アート・カイフチエリ 器・多田佳豫2024年6月8日(土)〜6月15日(土)11:00〜18:00(最終日6月15日のみ17時終了)6月10日(月)・6月11日(火)は店休日ぽたん、と...
2023/03/12 16:24
三藤るいさんの酒器を引き続きご紹介します。とにかく、力強く自身の思う処を追求した末に生まれる造形はとても魅力があります。材料に始まり、自身の目指す陶芸作品の完成形を探すこと。。全てをコントロールし...
2023/02/24 21:04
三藤るいさんの作品を初めて手に取った時、何か奥深いものを感じました。とてもたおやかに作られており、造形も素材も細やかに心配りをしてこれ見よがしのところが寸分も無い。ものすごく力強く、またその中に密...
2023/02/14 17:14
吉野敬子さんは有田に近い櫨の谷でお父様の吉野魁さんの跡を継いで櫨の谷窯でギャラリーとカフェの運営と製陶をなさっています。日本家屋の母屋部分がギャラリーとなっており、入ると正面には大きな壺に季節の花...
2023/02/14 16:02
唐津で製陶していらっしゃる三藤るいさんのギャラリー兼仕事場にお邪魔してきました。和の空間のギャラリーに三藤さんの丹精込めた作品が整然と並んでいてとても心地が良いです。青唐津瓢徳利と粉引きぐい呑三藤...
2023/02/13 14:13
展示会のお知らせです。『三藤るい・吉野敬子 TABLE展示会』2月17日(金)より『三藤るい・吉野敬子 TABLE展示会』が始まります。 [日程] 全6日間2月17日(金)13:00-18:00 『TABLE展示会 三藤るい・...
2022/12/18 22:41
12月24日(土)・25日(日)にご購入の方には日頃の感謝を込めてささやかなプレゼントをご用意しています。お品物と一緒に送りますので、是非この機会に。年末年始に素敵なうつわで楽しい食卓を囲んでください。
2022/11/08 00:07
『菊地勝 TABLE展示会×草月』[日時]全6日間11月 9日(水)13:00-18:00 『菊地勝 TABLE展示会×草月 』 10日(木)13:00-18:00 『菊地勝 TABLE展示会×草月 』 &n...
2022/10/26 01:27
九州の佐賀県唐津市で制作していらっしゃる陶芸家の土屋由起子さん。力強さもありながらどこかゆるりと柔らかな表現を交え、とても魅力的な作風です。旦那さまが料理人ということ、ご本人も食を大切になさるので...
2022/09/10 15:57
いつの間にか季節が変わり、心地よい風を感じる様になりましたね。9月17日(土)よりガラス作家2人による展示会が始まります。『それぞれのガラスの景色』池上太郎・沖田奈央 GLASS EXHIBITION2022/9/17日...
2022/08/26 16:58
これは何を入れますか?とお客様に聞かれます。なにを入れても良いですよ。例えば、◯◯とか◯◯◯◯とか。。。私自身も同じ様に作家さんに尋ねたりします。作家さんももちろん同じ様に答えてくださいます。そもそも「...
2022/05/28 16:37
6月4日(土)より企画展『季節のTEA TIME』が始まります。ゆっくりとした時間はかけがえのないもの。そんな時間を「TEA TIME」と題して陶芸家と画家のお二人に表現していただきました。『季節のTEA TIME』=TWO ...
2022/05/28 15:15
6月の営業日をお知らせいたします。月初は企画展『季節のTEA TIME』がはじまります。陶磁器と絵画の展示、楽しみにいらしてください。また、新たに入荷のものもございますので通常営業日にはお散歩がてら是非い...
2022/05/05 14:41
お店の帰りに銀座のデパ地下でお惣菜を調達しました。7時を過ぎていたので少しお得になっていて嬉しくなります。やはり銀座の夜はいいですね。さて、お惣菜を盛り付けたのは詫摩まりさんのリムプレート。詫摩さ...